ヤングライダー障害飛越選手権(16才~22才)
ジュニアライダー障害飛越選手権(14才~18才)
チルドレンライダー障害飛越選手権(10才~16才)
※年齢は、2022年12月31日時点。
- A to Zinba ホーム
- > 大会情報
- > 第46回全日本ジュニア障害馬術大会2022
第46回全日本ジュニア障害馬術大会2022
2022年8月18日(木)~21日(日)
会場:山梨県馬術競技場(山梨県)
「全日本ジュニア障害馬術大会」、通称“ジュニ選”は、10~16才の「チルドレンライダー」、14~18才の「ジュニアライダー」、16~22才の「ヤングライダー」の3つのクラスの日本一を決める、「馬術の甲子園」とも言える大会です。
「障害馬術競技」は、「ミスなく(少ない減点で)」「早いタイムでゴールする」ことが基本的なルール。しかし、決勝戦で、最少減点が複数いた場合には、タイムも争う「優勝決定戦(ジャンプオフ)」をおこないます。八ヶ岳と南アルプスに囲まれた自然のなか、未来を担うジュニア選手と愛馬の熱戦をお楽しみください。
※入場無料、雨天でも開催します。
競技内容
主な出場選手
-
長谷川 晶子
プランス・エトワール・クリスタル
(アシェンダ乗馬学校) -
岡本 果林
ジゴロ
(ドリームファーム) -
浅川 駿萬
晴喜
(静岡乗馬クラブ) -
波多野 有哉
リリオ
(ステーブル小淵沢)
競技日程
- 8月18日(木)
-
07:30~
フレンドシップ競技(練習走行・出場義務はない) - 8月19日(金)
(第1日) -
07:00~
ヤングライダー障害飛越競技(スピードアンドハンディネス中障害B)
09:50~
ジュニアライダー障害飛越競技(スピードアンドハンディネス中障害C)
13:10~
チルドレンライダー障害飛越競技(スピードアンドハンディネス中障害D)
- 8月20日(土)
(第2日) -
07:00~
ヤングライダー障害飛越競技(中障害B)
09:50~
ジュニアライダー障害飛越競技(中障害C)
13:10~
チルドレンライダー障害飛越競技(中障害D)
- 8月21日(日)
(第3日) -
07:30~
ヤングライダー障害飛越選手権
10:05~
ジュニアライダー障害飛越選手権
13:10~
チルドレンライダー障害飛越選手権
第1日と第2日の合計成績の上位60%が出場できる第3日の各カテゴリーの選手権で2022年度の日本チャンピオンが決定!
ヤングライダー選手権の優勝者には、日本馬術連盟オフィシャルサポーターのエルメスジャポン株式会社より「エルメス賞」が授与されます。
現地で観戦したい方
競技場で観戦される方へ
・入場無料です(観戦チケットはありません)。
・駐車場は関係者用しかありませんので、公共交通機関をご利用ください。
・大会本部にて、大会プログラムを販売しています。
・会場内に、キッチンカー(移動飲食販売車)が出店予定です。また、清涼飲料の自動販売機があります。
・観客席での飲食は自由です。ごみは、各自お持ち帰りください。
・観客席には屋根がありません。雨具(傘、雨合羽)をご用意ください。
・会場内では、指定された場所でのみ喫煙をお願いします。
・会場内では、係員の指示に従ってください。
観戦の注意
・馬を脅かしたり、びっくりさせるようなことはしないでください。
※急な動きが視野に入ったり、新聞やビニール袋のガサガサという音が聞こえると驚くことがあります。
・競技中は、競技場の柵に手をかけたり、柵から体を乗り出したりしないでください。
・人馬の写真撮影はOKですが、馬が驚くことがあるので絶対にフラッシュを使用しないでください。
新型コロナ対策
・大会実行委員会からの「有観客および健康管理に関わるお願い」を遵守してください。
ネット配信で観戦したい方
日本馬術連盟公式WEBサイトでインターネット・ライブ配信予定
(アーカイブ配信もあります)
-
第1日
8月19日(金)
07:00~
ヤングライダー障害飛越競技(スピードアンドハンディネス中障害B)
09:50~
ジュニアライダー障害飛越競技(スピードアンドハンディネス中障害C)
13:10~
チルドレンライダー障害飛越競技(スピードアンドハンディネス中障害D)
-
第2日
8月20日(土)
07:00~
ヤングライダー障害飛越競技(中障害B)
09:50~
ジュニアライダー障害飛越競技(中障害C)
13:10~
チドレンライダー障害飛越競技(中障害D)
-
第3日
8月21日(日)
07:30~
ヤングライダー障害飛越選手権
10:05~
ジュニアライダー障害飛越選手権
13:10~
チルドレンライダー障害飛越選手権
さらに詳しい大会情報(出場選手、出番表、結果成績、天候による開催中止情報等)は、
日本馬術連盟公式WEBサイトからご覧ください。
- 主 催
- 公益社団法人 日本馬術連盟
- 運 営
- 障害馬術本部実行委員会
- 後 援
- スポーツ庁、山梨県、北杜市教育委員会、日本中央競馬会、山梨日日新聞社・山梨放送
- 協 力
- 北杜市