

障害馬術
桝井 俊樹
生年月日 | 1969/11/13 |
---|---|
出身地 | 奈良県広陵町 |
所属 | 乗馬クラブクレイン |
乗馬を始めた きっかけ / 年齢 |
8歳の時、母と姉が馬に乗っていたから。 |
海外拠点 | オランダ |
趣味 / 特技 | 車に乗ってる時間が好き |
馬術の魅力 | 馬という動物そのものが魅力。どういう性格をしているのか、どういう癖があるのか、何が好きなのか嫌いなのか、相手にしてほしいのか、ほっといてほしいのか、その馬自体の生活を知ったり、理解するのが好き。 そのうえで、 馬が自分に警戒心を持たず信じてくれる関係ができた時は幸せを感じる。乗っている時に、馬が自信に満ち溢れて運動していると感じることがある。それは馬が、私のやりたいこと、そして、お互いの仕事を理解してくれたということなので、その時の充実感は大きく、馬に「ありがとう」と感謝する。そのような気持ちになれるのが嬉しい。私は障害飛越ですが、言葉が通じない馬が、自分のために飛んでくれているだけで素晴らしい動物だと思う。馬の全てが魅力。 |
好きな食べ物 | 肉、スイーツ(モンブラン、抹茶系の白玉・あずきのパフェは大好物) |
オフの日の過ごし方 | 車をさわっているのが好きです。喫茶店で、一人で過ごす時間が好きです。結構根暗ですね……。 |
主戦馬:タルーベダルコKZ
過去の主な成績
- 2016
- リオデジャネイロオリンピック出場
- 2010
- ケンタッキー世界馬術選手権(アメリカ)出場
- 2006
- ドーハアジア大会出場
- 2002
- ヘレス世界馬術選手権(スペイン)出場
- 1998
- バンコクアジア大会 団体金メダル
子供の頃から通っていた乗馬クラブクレインの先輩に、オリンピックに3回出場した中野善弘選手がいた。その姿に憧れ、「いつか自分もオリンピックに出たい」と思うように。クラブのインストラクターになり、指導の仕事と選手活動を両立。海外を拠点に活動し、アジア大会や世界選手権には出場したが、オリンピックにはなかなか手が届かなかった。「これが最後」と覚悟を決めて目指したリオデジャネイロオリンピックで、念願の出場を果たした。